10/1
今回は積丹方面を下から上をまわって、札幌へ帰る計画
同日に、釣り友の K氏 は 東積丹のポイントに入るらしい
お互い状況報告し合いながら連絡をとる
3:30に到着
ここの ポイントは人が少ない

魚っ気 なかったけど、沖目で ヒット!─ヽ(。・∀・。)ノ─♪

もう1本 お隣りの方が ゲット していたが、それきり
お隣りと言っても 100mぐらい離れてたけど
そして、 久しぶりに ヒラメ&ブリ 狙いで ジグ を 投げたくて、北上して泊あたりからの磯場に入る!
ところが、前日は忙しくて 2時間しか寝てない らんくす
磯場でジグを 投げ始めてすぐに猛烈な睡魔に襲われる ( ⌯ω⌯;)ネミー
こりゃ危険と判断し、30分くらいで撤収
車に戻って仮眠しようと思ったが、K氏からの LINE で、朝けっこう釣れていたらしい
なので、そちらのポイントへ向かうことに!
人はまだ結構いたが、出来そうだ!
すると、
ゲットー!、

さらにもう1本!

でも、どっちも ブナオス なので、リリース
この日は終了〜
そして、
10/3 同じポイントへ
この日は ユンボさん とコラボ♪
2:30 到着
朝マズメで パタパタ 釣れ出す ( ゚∀゚ )オッ♪
だが、ユンボさんと らんくす は釣れず終い... (´-ω-`)ショボン
ユンボさん、仕事で先に帰る
お疲れ様でした〜、楽しい時間をありがとうございます〜 (๑´ω`๑)♪
らんくす も帰ろうと思ったが、河口から離れた、釣人の全然いない所で試しにやってみる
すると、目の前に 鮭が ウロウロ しだす (*゚∀゚*)ウヒョッ
今期の らんくす は、こんな現象が多い
それまで鮭がいなかったのに、らんくす が立つとその前に鮭が来はじめる
自分で言うのもなんだか、神がかってる (*¯ω¯*)
釣れないけど
1人で興奮して終わり
すると、それに気付いた釣人が 1人 右隣へ
挨拶を お互いにかわし、和やかに会話をしながら鮭を狙う
すると、その方が フカセ で ゲットー!!( °∀° )オォー
なんと、続けて2本目!!(*゚o゚*)スゴッ
浮きルアーしかしない らんくす も頑張って、1本ゲット!!ε٩( º∀º )۶зヤッター

すると、その様子を見ていて 釣人達が徐々に増え始める
その後、右隣の方が 続けざまに ポンポン 釣り上げる!!
あっという間に5〜6匹!! ₊*̥Σ(((´⁰͈ω⁰͈;;ノ)))ノ 凄スギルッ!!!
らんくす も 2ヒットするが、ゲットに至らず...
腕の差というのを マジマジ と見せつけられた
らんくす も 時間になり、その方に挨拶をして帰ることに
上手いし、良い方だし、これが ホントの 神 だな
何となく浮きルアーで満足していた らんくす だったが「フカセ やってみようかなぁ〜」と、本気で考え始める
実は、お師匠の O師 に「 もっと釣りたかったら フカセ をしろ 」と、もう2年間も言われ続けてる ٩(„❛ ֊ ❛„;;)ハイッ
家帰ってから2日分の魚を捌く

10/1 に釣った魚は 74cmくらいあり、体高もあるので、3日 に釣ったのと比べると差が大きく見える
コレで今期 25本!
昨年の記録を更新できたので、少しは成長したかな??
フカセ やろっかな〜...