サケ釣りも終盤になりつつあり、らんくす の朝チョコも 最近はめっきりなくなってしまった (*´-`*)
振り返ってみると 2018年のサケ釣りは、釣果もさることながら、地元の方と知り合いになり 色んな話を聞くことが出来たりして、らんくすにとっては充実した年になった...(´-ω-`)シミジミ
あらためて、地元の方や漁師さんに リスペクト しようと思う らんくす であった
そんなこともあり、動画にまとめて YouTube にアップ することにした。
おっと、その前に
今期は 釣れた鮭を色んな食べ方をしてみたが、初めて作った鮭トロ丼が なかなか美味しかったので、載っけてみよう♪
らんくす が中学の頃に他界した父親は、サケマス・サンマ・ときには マグロ などの遠洋漁船の船頭であり、家には常に冷凍庫いっぱいの魚があった
なので小学生の頃から、ガッチガチに冷凍された鮭ルイベの塊を冷凍庫から取り出し、ゴリゴリ出刃包丁で切って、醤油にワサビと一味唐辛子を入れて アツアツのご飯に のっけて朝から食べたものだ
らんくす はいまだに、この食べ方が1番美味しいと感じてしまう (๑¯ω¯๑)
だが、今回の食べ方も なかなか美味しかった♪
まず、鮭を捌いたときに背骨近くに残った肉をスプーンなどで、こそぎとる
らんくす は捌くのが上手いので、この肉がたくさん残る
ん?誰かな?「それは下手くそだからだろう!」なんて言ってるのは? (¬з¬;;)
らんくす は当初、この身が美味しいことを知らずに捨ててしまっていた! (꒪ꇴ꒪|||)ヤッチマッター
それを 2,3日冷凍 (アニサキス対策として)
で、解凍して

美味っ!!!\(゚∀゚)/✧
お好みで、イクラを 沢山のっけても美味いよ♪
てなわけで、YouTubeどうぞ♪
今年の鮭釣りは、エサが残ってるんで あと1回行けるくらいかな〜...