サクラマスが相変わらず釣れない ...


思い起こせば、いつから釣ってないだろう...


去年. ..?


いや、一昨年...??


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



これはマズイっ!!!(;ง°̀ロ°́)ง



もう、こうなったら アノ究極の作戦を実行するしかないっ!!



まさに究極奥義っ!!



釣れない らんくす の最後の作戦!!




その作戦とはっ!!












毎日行く





これしかないな (๑¯ω¯๑)




そんなわけで、


5/7 浜益方面の磯へ


4:00〜6:00の時間限定


...結果 ✕


アタリもなし




5/8 同じく浜益方面


まず磯



結果 ✕ 



この日は仕事が休みなので、サーフ移動


8:00〜9:00 ...やはり ✕


こんなのが釣れた

ベイトは いるみたい


時合も過ぎたっぽいので、 本日の サクラマス は終了( ´-` )


お土産にホッケでもと、雄冬方面へ


まず 雄冬漁港を見るが、いっぱいで入れなさそう (¯―¯٥)ウウム...



まぁ、よいでしょう


今回は そこから少し北へ行った磯場でやりたかったので、そちらへ向かいます


到着

この磯は 駐車場もあり 入りやすいが、ジグでホッケを狙ったことがないので初挑戦


ヤッター!

2匹目!

やはり、釣れると嬉しい ♪

このホッケ、やけに お腹パンパンだなと思ってお腹開いたら ヤリイカ まるごと出てきてビックリ!Σ(゚Д゚;)


何でも食べるのね


様子は動画で


この磯も、ジグで釣れる事を確認出来たので満足♪



この時点で 12:00近かったので、昨年もホッケを釣った増毛へ移動



増毛漁港


コリャ全然無理!!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

凄い人気ですな

ウワサでは、結構釣れてるみたいなので入るスペースがないなぁ〜...


なので、来た道を戻り 雄冬漁港へ


すると、先程より人が減って 先端部分が空いている!(人゚∀゚*)ラッキー♪


先端部分へ


全て ディアン・ブラックウェーブ で!

まず1匹

2匹


3匹

全部で4匹!


ディアン・ブラックウェーブ って、太陽光線で色んな光り方するんだぁ〜 ( ,,-` 。´-)ホォーォ


あらためて発見


この日は、6匹で終了!





そして、5/10 同じく浜益方面 4:00〜6:00!


結果 ✕


だが 終了間際、隣に来た人が数投で サクラマス ゲット!!∑(°口°๑;)エエーッ!?



そして、5/11


結果 ✕



ε=( ̄。 ̄;)フゥ~


なかなか キビシイ ですな〜...


今後、こちら方面で奮闘してる釣人を見つけたら、ソレは らんくす かもしれません


もし見つけて「おはようございます!」なんて、声をかけられると人見知りで、超緊張しいの らんくす は、

「お、お、おはようございですぅ〜っ!!(;゚∀゚)

なんて、言ってしまうかもしれません


そんなときは、

「イクラ ちゃんかよっ!!」


なんてツッコミを入れてもらえると、緊張がほぐれて ありがたい ですので、宜しくお願いします!



さて、頑張ろう〜っと☆





※5/14追記

「...ですぅ〜」は、イクラちゃんではなく、タラちゃんの間違いでした(-_-;)

イクラちゃんは、「は〜い」とか「バブ〜」しか言えなかったー!(笑)

気付かせていただいた、Kacoさん有難うございましたm(_ _)m