4/24 サクラマス釣行


...おっと、その前に


最近の出来事


元ヤン嫁専用車のタイヤをマットタイヤにした(๑¯ω¯๑)

これでチョットした悪路も走れる

実は、いつもの デカいRV車は物凄く燃費が悪く、頻繁に釣りに行くには かなりキツかった ( ー̀ωー́ ;)

そこで「ガソリン代が大変なので、この車で釣りに行ってもいい??」と、お願いしたところ嫁の許しがでたのだ!(ง`▽´)งヨッシャァ!


そして、これからは気温も上がるので指出しフィッシンググローブ

アマゾンでだいぶ値段が下がってた


やはり新しいのは、気持ちがいい〜♪


早速撮影、カシャッ!



よしよし、なかなか良い感...


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ひょっこりはん???...(¯―¯٥)



らんくす が 奥で何やらゴソゴソやってるのが気になり、娘が様子を見に来たらしい


人って、こっそり見るときは ホントに こんな感じで見るんだな


ひょっこりはん か、飛雄馬の姉 くらいなもんかと思ってた




さて、ここまで書いてきて そろそろ気付き始めた読者もいるであろう...

「サクラマスの釣れた記事がなかなか出てこないってことはコイツ、今回も釣れてないな...」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ハイっ!!正解っっ!!!(꒦ິ⌓꒦ີ)




とりあえず、実戦報告


まず、朝4:00堀株


ベタ凪、魚っ気なし


8:30移動で寿都



魚っ気&人っ気 皆無


樽岸の磯も1人だけ


この時間でこんなに人がいないってことは、全然釣れてないんだな...(-_-;)


諦め北上


移動中 海を確認するが、この日は どこもかしこも 超ベタ凪で静かな海


全然釣れる気がしない...(ー̀ωー́;)



このまま ボウズ はマズいと、たどり着いた積丹端っこの、いつもの磯


ディアン・ブラックで1匹

ディアン・グリーンシルバーの底面ピンクで2匹目

このジグで初めて釣れた(๑˙ o˙๑)



そして、フィッシュランドの498円ピンクジグ

実はこれ、けっこう釣れる

毎回このジグで、必ず掛かる

前回の最大42cmと、2匹同時に掛かったのもコレ




ジグパラ・カタクチ


さらにジグパラ・ピンクイワシで1匹追加の全部で 5匹!

最大38cmで型揃い

ジグで釣るホッケは 大きめだと言う釣人が多いが、らんくす もそんな感じがする(˘–˘ )ウムウム


らんくす は、ストリンガーに500ml ペットボトルを 浮きがわりに使ってる


なかなか良いよ♪





さて、家族にも良いお土産できましたね


帰り際に、夕暮れのセタカムイ岩の景色で自然を感じ、心を癒すのはいかがでしょうか?





以上、積丹観光協会でした。





...いや、違う違う!!ヾノ( ̄o ̄;)

ただの一釣人の報告でした☆