週末コジマに立ち寄ったら、まだビックカメラの「日本地図カレンダー」が配布されていました。

 

毎年恒例の「日本地図カレンダー」2026年版をビックカメラ全店で配布開始!

 

 

実はこれ、ずっと気になっていたんです。
中学受験のとき、社会の地理対策に使えたら便利だろうなと思っていたのですが、タイミングが合わず手に入れられなかったんですよね。

 

今回初めて実物を手にしてみて、まずサイズにびっくり。
縦104cm×横60cmの特大ポスターで、日本地図だけじゃなく、世界遺産一覧や新幹線路線、お城の豆知識、年齢・干支早見表まで載っていて、情報量がすごい!
まさに「学習ポスター」として使える内容です。

 

受験生のときにあったら、県庁所在地や国立公園、新幹線の路線を覚えるのに役立っただろうなぁ…としみじみ。
むーさんニコニコ、新幹線路線が苦手だったらしいです笑


今は受験を終えたけれど、こういう地図は眺めているだけで楽しいし、家族で話題になるのもいいですねウインク

 

ちなみに、配布は数量限定で、ビックカメラ・コジマ・ソフマップの店舗で無料でもらえます。
なくなり次第終了なので、気になる方は早めにチェックしてみてください指差し

 

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

トイレやお風呂にポスターも定番ですね!

(上側は非防水らしいです)

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村