メモ中学受験調査、母が最初に考えた割合49.4%

 

まあそうだろうなと思いますが、自分からという子の割合が思ったより多い。

 

むーさんニコニコに中受を勧めたのは私ハリネズミです。

 

私も中受してますが、それは自分でやりたいと言いました。

それは兄がすでに受験してたから。

ハリネズミもやりたい!って言いました。

 

違いは上が受験しているかしていないか。

ねーさんねずみは中学受験向きじゃなかったので、むーさんニコニコハリネズミが言わなければ中受の世界を知らなかったと思う。

知らないとやりたいって言わないものね。

 

兄姉が受験していないと、自分の意志のみでいわゆる受験のスタート(新小4)から通塾はじめるのって難しい気が。

同級生が通塾始めてから、一緒に遊べなくなって塾の存在を知る。。。っていうパターンならちょっと出遅れちゃいますね。

 

あーでも受験が盛んな地域だと、もっと前から中学受験の情報も入ってくるのかな。

我が家の地域のように中受率10~15%ぐらいだと、あまりそんな話は入ってこなかったですね。

 

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

キラキラキラキラ予約受付中キラキラキラキラ

下差しなんか面白そうですねキョロキョロ

 

 

音譜音譜発売中音譜音譜

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村