とうとう17000円ですってよ。
 

 

なんでこんなに安かったんだ?って気になって田中貴金属のHPで金の価格の推移をみてみました。

で、購入したのはちょうど赤枠の期間あたり。

今の10分の1以下!!

 

金価格の年推移

 

この頃ってバブル崩壊後(1990あたりから?)の就職氷河期世代。

私もまさにこの辺りに学生→就職だったわけですが、金価格は1000円台前半、なんなら1000円きったときもありました。

 

幸い就職はできた私は、独身時代は自分へのご褒美(←この言葉も流行った気が)と称して、ボーナス出たとか誕生日とかにジュエリー・アクセサリーを買っておりまして。

 

無意識に金投資をしていたっていうニヤニヤ

 

なにかと不遇な就職氷河期世代ですが、その就職直後が金の安い時期で、且つ、独身 or 結婚しても子どもなしで一番お金を使える時期だったのはラッキーだったのか?と良いように考えることにしましたあせる

私のモットーは人間万事塞翁が馬笑

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

ねーさんねずみ用にここのお店のハンコが気になってます。

ちょっと個性的だけど読みやすい音譜

 

 

 

銀行印は横書きがおすすめキラキラ

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村