もうすぐ、模試の合間に出願用の証明写真を撮らないと!
だいたい3か月以内の写真って言われるから、10~
証明写真を撮る場合、伝統の写真館、量販のカメラ店、
元々、
一旦、無料キャンペーンが終了していたのですが、また紹介キャンペーンが始まりました
自分から家族などに紹介すればOKです
もちろん、受検友達に紹介すればお互いWINWIN
紹介コードには期限があるので、撮る直前に紹介してね
お見せできないのが残念ですが、むーさん、
笑いすぎず、ムスッとしすぎず。
あ、上の記事みたいにパジャマじゃなくてちゃんと面接用の服着て撮りましたよ
1つ、注意点としては、サイズを選ぶときに通常の3×4㎝
サイズ変更はスマホで簡単にできるよね
高校受験や大学受験は分からないですが、中学受験はミライコンパスに登録したら、
貼る写真が必要な場合、コンビニで印刷しないといけないけど。
でも何度でも納得いくまで撮れるし、すぐできるし、安いし(
とりあえず試してみて、
あ、そもそもサンプル用の透かし文字が入っていてよければ、
なんかすごい回し者っぽいですが、
良かったからお勧めしているだけです
予約始まりました
