全国、同じような状況の地域が多いようで…
嵩増しのため10kg買ってみました。
丸っこいけどお米とそんなに変わらない大きさ。
麦ごはんの炊き方はコチラを参考にしました
炊き上がり量と希望の大麦割合を入れると、お水の量も計算してくれます。
3割の麦飯がこんな感じ。
そういえば埼玉に来て最初の頃に思ったこと、山芋いっぱい売ってるの。
あ、ネギも多いけど。
夫が山芋好きで常備してあるので、さっそくトロロご飯にしましたよ
麦のプチプチした食感が我が家はみんな好きですが、好みは分かれるかもしれません。
我が家は飽きそうな感じはなく、普通にご飯として食べられそうです
健康にもよさそうだし、しばらく続けます
20kgだとより割安♪
宿題終わる終わる詐欺だったむーさん、今週末、ようやく本当に宿題を終わらせました...
残りの夏休みはホドホドに勉強しつつ、ノンビリすると思う♪
そういえば、進研ゼミの検定合格応援キャンペーンのノルマが結構頑張らないとクリアできなさそうなので、それは頑張ってほしいな…
検定費を出してもらうためには、それなりにやらないとダメってことで(←当たり前)
先着1万人が上限って言ってるから第2回で間に合うかな?と心配したけど、意外とクリア条件が色々あるので、申込しようと思ったら条件達成してなかったとかありそうだから、そこまで心配しなくていいかな?