ちょっとまだ早いですが。

受験料の振込みや、入学金等の振込みの手数料¥

普段カード払いで手数料ってかからないから、その金額に驚きます滝汗

特に入学金など数十万単位になると、カード手数料も数千円かかっちゃう札束

 

そこで、一番お得な支払方法として挙がるのがペイジーラブラブ

 

皆さんだいたい複数の銀行口座を持っていると思うので、どこかは対応していると思いますが、意外と限度額の変更ができていなくて入学金等の大きな金額が振込めなかったりしますガーン

余裕がある今の時期に限度額まで確認しておくことをお勧めします指差し

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

もうすぐGW。

私もそうですが、10連休になる人は平日に動けるこの時期に色々準備しておくとよいと思います音譜

 

私はゆうちょ銀行でインターネットバンキングやってるからここからできる~口笛と思っていたら、やってあると思っていた限度額変更ができてないことに結構ギリギリに気付いて滝汗

 

ゆうちょは、送金限度額50万円以上への引き上げは郵送による手続きが必要なのでこの口座を使うのを諦めました笑い泣き

 

あと、インターネットバンキングをやっていない方はATM利用のペイジーにすることもあるかもしれませんが、意外とATMにだけ対応していない銀行もあるので要注意ですえー

 

対応しているかどうかは下差しこちらで確認できます。

 

意外とネット銀行系は制限が多かったりします。

うちもメインにしているネット銀行が使えませんでしたバツブルー

 

結局、ねーさんねずみの学校の指定口座で開設した埼玉りそな銀行が、アプリ共に使い勝手がよくて飛び出すハート

こちらの口座からペイジーで入学金等の支払いをしましたウインク

 

宣伝するわけじゃないけど、埼玉りそな、口座開設も送金限度額の変更もすべてアプリで完結して外出要らずで助かる!!

アプリも必要最低限の機能でシンプルで私は好き。

引き落とし、入金ともにプッシュ通知が出て便利。

 

お誕生日月の特典で、1回分の他行振込手数料をキャッシュバックっていうのも良いですベル

(私、3月生まれなので学校関連の振込みに利用しました)

 

なんか埼玉りそなの宣伝しまくってますが。。。笑

とりあえずこれから入試を控えている方は、今持っている口座で使いやすいアプリやインターネットバンキングができるところを、時間に余裕のあるうちに確認しておいてくださいませ音譜

 

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村