千葉入試、雨模様ですが雪にならずよかったです。

その他の地域でも本日入試の子ども達にエールを送ります旗

 

こちらも雨の中、眠そうなむーさんニコニコを送り出しました。

そっくりテストもあと2回です。

もう1回くらい合格を取りたいところですが…

 

ところで、埼玉入試開始からもう11日も経っています。

そして東京入試もあと11日。

受験期間は本当にあっという間に駆け抜けますね…走る人DASH!

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

さて、15日に今月発売号(2月号)が届いたので、定期購読をストップしました。

もう来月号が届くころには受験がが終わってる…不安

 

でも今月がちょうど半額キャンペーン価格の終了月なので丁度良かったです。

下差し今は別のキャンペーンでポイント還元中のようです。

 

 

月1の発売ですが、正規の値段660円だったとしてもこの雑誌はおススメかなと思います。

 

例えば某こども新聞は550円/月とあまり変わらないお値段ですが、中受に関係ない記事も多いですよね。

 

(うちの場合、学校の図書館にあるからそれを読むから要らないと言われてこども新聞は購読しなかったのですが、合同学校説明会の会場で配っていたりするので何度か見たことがあります)

 

その点、この雑誌は

黄色い花ほぼ全編(1冊65ページ前後)中受に関係しそう(関係度合いは大なり小なりありますが)

黄色い花オールカラーなので見易い

黄色い花冊子なので新聞のようにバラバラしない

黄色い花Fujisanでの定期購読でバックナンバーの電子版が読み放題

黄色い花適度にマンガもあり

黄色い花薄いのでちょこっと持っていくのも重くない

 

うちは気づいたのが秋だったので最後の4カ月しか読んでいないけど、6年生の間購読しても良かったかもと思います合格

 

今月号は政治資金の裏金問題についても説明されています。

私も読んで「なるほど…」と改めて理解していたりします滝汗

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村