合格短冊を校舎に貼っていいかどうか等のアンケート(同意書)が来ていますキョロキョロ

 

①、②、③とあって、②と③(チラシや早稲アカ全体の広告として使っていいか)については、おそらく使われることもないだろうから笑 OKってしてしまってもいいのですが、①の校舎での合格短冊の名前や出身小学校名に悩みますもやもや

 

通っている校舎の中学部には、今後、地元中学進学のむーさんの同級生がたくさん来ると思うんですよね

(今もKコースにいますし)

そんな中、一年中バーンと名前が貼られているのはどうなんだろう。。。と思っています不安

(つい合格する体で書いちゃってますが、1校くらいは合格する…よねはてなマーク滝汗

 

でもね、こちらが4,5年生の間は、合格短冊で勇気をもらったり併願の参考にさせていただいたりお世話になったので…ショボーン

御恩返しとして張り出しに同意したい気もしますが…

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

さて、むーさんが修学旅行に出発しましたバス

日光は朝はひとケタ気温、夜は氷点下雪の結晶かもですね。

寒そう!雪

 

近隣の小学校では、旅先で発熱した子が10人くらい出てお迎えコールがあったとのこ叫び

それも困りますよねぇあせる

体調崩さず無事帰ってきてくれ・・・もうホント、それだけです。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村