この3日間、NN土曜、NN日曜、学校別サピオ、と続いて毎日ぐったりでした絶望(私ハリネズミが)

子どもたちの方がぐったりだとは思いますがあせる

母も体力が削がれましたえーん

 

土曜日のNNは、最初は1コマでZoomのつもりでしたが、2コマ取ることにしたので対面ににやり

最初なので土日とも送迎しました(NNOPで何度か行ってるので大丈夫とは思ったけど)

サピオは初めての会場/駅だったのでこちらも送迎電車

 

来週以降のNNは行きは1人で行ってもらい、帰りは暗くなるから迎えに行こうと思います走る人

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

さて、学校別サピックスオープン、受けてきましたメモ

サピはNNみたいに同じ志望校の子を1つの会場に集めるわけではないので、いろんな志望校の子が都合の良い校舎に集まって教室ごとに志望校別で受けるパターンのようで鉛筆

この方が皆さん都合はよいですよね指差し

 

午前午後で2つの学校を受けるときも、会場による縛りを受けないですし。

早稲アカは午後受験はあるけど、それも会場が1つに決まっているから、渋幕と都内のどこか、みたいな併願がしづらいですものねもやもや

 

まあ早稲アカのように1つの会場に集めると、学校別の保護者会が開催できるという利点もあるのですが。

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

気になる結果は四谷大塚のように素点→偏差値ではなく、全部一度に出るようです。

ただ、その前に採点前答案がアップされますひらめき電球

直しは早くやってね~ってことかと思いますが出来てないですハートブレイク

 

むーさんニコニコの感想的には「NNより難しかった」とのこと不安

得意なはずの社会が最後まで辿り着いてない模様ガーン

ただ算数は割と埋めてあったグッド!

(埋めてるだけかもしれないが汗

 

今週はNN校の過去問もやる予定ニヒヒ

過去問直しとか宿題とか回ってない気がします汗

やっぱ土曜のNN2コマはきついなぁ…滝汗

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村