夏期集中特訓中のぶらり東京さんぽ走る人

第3弾クローバー

 

郵便局KITTE丸の内

多分、KITTEは「切手」から来ていて、元々、東京中央郵便局があったところ。

今も1階は東京中央郵便局で、色んなお店が入った複合施設になっています。

 

そこの2,3階にあるインターメディアテクという博物館が無料爆  笑なので行ってきましたニヤリ

日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が共同でやっているそうです。

 

 

ここ、思った以上に満足度アップ

かなりしっかり博物館ですウインク

 

 

 

右の写真、絶滅した最大の鳥、エピオルニスの骨格標本。

すぐ左にあるダチョウが小さく見えますびっくり

 

骨格標本、植物標本、剥製、遺跡、曼荼羅みたいな仏画、などなど、様々なものが展示してあります音譜

 

目を惹いたのは、世界の大粒ダイヤモンドのレプリカたち宝石白

コーイヌールとか、私でも聞いたことある宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白

英国の王冠王冠1についてるんですよね王冠2

こんな大きなダイヤがあるんだーとキラキラ目キラキラ釘付けに。

 

 

見ごたえがありとてもお勧めですウインク

かなり時間を潰せました笑

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

また、大丸の11階の催事場でもアート展(展示即売でしたが)をやっていて、こちらもちょっとした美術館並みで良かったですグッド!

あ、見るのは無料です笑

 

 

アンディ・ウォーホル 4000万円也。。。とかポーン

バンクシーとか岡本太郎とか草間彌生さんとか。

これまた私でも知っている方々がズラリ。

 

眼福眼福キラキラ目キラキラ

 

集中特訓中、こんな感じでお金をかけずに時間を潰していた母ハリネズミでしたてへぺろ

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村