ふと、「そういえばもう組分けって全部終わったんだよね口笛

平均偏差値ってどのくらいだったんだろうキョロキョロ

と思って計算してみたところ。

 

小4 56.8(第1回~第9回平均)

小5 56.1(第1回~第9回平均)

小6 56.5(第1回~第3回平均)

 

見事にブログタイトルの「偏差値58の壁」の前に敗れておりました笑い泣き

結局、20回以上受けた組分けで58を超えていたのは3回ぽっきりチーン

 

小5なんて、B1,B2(偏差値55.●)が1回おきくらいにあって(連続もあり、SBに落ちたことも)、もう本当に、ギリSSなのが分かりやすいニヤニヤ
 

しかしビックリマーク

まだ諦めませんメラメラ

 

四谷大塚で出している偏差値表は合不合偏差値!!

 

よく言われる「男女別で偏差値が出る試験では女子はふわっと上がるアップ」の恩恵を受けて、合不合では58の壁を突破できていますグッド!

 

9月以降が本番ですが、まだまだ熱望校もあきらめず、頑張るむーさんニコニコですキラキラ

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

ただ、合不合の偏差値にも一喜一憂しすぎないようにしようと思います真顔

これも良く言われることですが、「四谷大塚中学に行くわけではないので合不合が取れても(取れなくても)、過去問が取れるかどうかが重要」ってね指差し

 

その点についてはまた後日。

今日は眠くなってしまったのでおやすみなさいぐぅぐぅzzz

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村