淑煌祭、行ってきました笑い

 

・・・が、最初、道を間違えてしまいまして滝汗

ワタクシ、すごい方向音痴なんです。。。叫び

 

前回、NNオープンを受けに行った時も、第2回だったので一度来たことがあるにも関わらず駅を出て反対に歩いて行こうとしてむーさんニコニコに止められたぐらい笑い泣き

 

今回も真逆の方向に歩いて行っちゃってましたチーン

 

来月の合不合の会場でもあるので、その時が初めてじゃなくてよかったあせる

道に迷って焦るところでした泣

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

さて、そんなこんなで10分ほどロスしましたが笑

無事、学校には到着しました音譜

 

写真は撮っちゃダメって書いてあるビックリマークとむーさんニコニコが言うので写真はなしでえー

 

第一印象、キレイキラキラ

今まで見た学校の中で一番きれいかもラブラブ

 

廊下も階段も明るい木目のフローリングなのが割と珍しいかもキョロキョロ

 

中の催しは、お化け屋敷や飲食系もあり、かなり通常モードに戻っている感じウインク

でもアトラクション系はかなり混んでいて、飲食系はほとんどSold outだったので、スタンプラリーをしつつ、むーさんニコニコが見たいという図書室や美術部の展示をみて回りました。

あと、やはりむーさんニコニコ希望の弓道部の演武を見たりいて座

 

スタンプラリーの景品は、淑徳与野の刺しゅう入りのハンドタオルで豪華でしたラブ

 

生徒さんたち、案内もにこやかにして下さって、全体的には割とキャピキャピ(死語はてなマーク)した印象でしたが、文化祭だから弾けていたのかもしれません照れ

 

一応、感染症対策で1時間程度の見学にしてくださいということだったので、特に時間管理はされていませんが、ささっと見てお暇しました。

 

むーさんニコニコに印象を聞くと「うん、よかったよー(棒)」って、だいたいいつもそんな感想で、気に入っているんだかいないんだか分かりません不安

 

とはいえ、次回の合不合で普段の教室の様子も見られるし、そのとき学校説明会もあるようなので、そのとき色々聞きたいなと親的には思っておりますアップ

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村