割と順調に学校見学は済ませてきた我が家
志望度の高い学校は4,5年でだいたい回りました
尚ブログには、まあ埼玉女子なら見に行くよね~っていう学校は書いていますが、個人的嗜好が強く、志望度の高い学校は書いてないです(特に2月校)
6年生しか受け入れてない学校や説明会は今年行く予定
行ったことがあるけど志望度が高い学校にもう1度行くかどうか、悩ましいです
とはいえ、7月半ば以降は夏期講習会とも被るし、9月以降は本当に時間がない
今のうちに行けるところには行っておきたいですね
さて、今年もどこの学校も予約が激戦なので、予約開始日時にはPCに張り付いて参戦します
みなさん、予約はPC
それともスマホやタブレット
私は断然PC派です
今のところ、かなりの激戦でもほぼ100%取れてます
PC は、入力はもちろんスクロールも俄然早いので(同意書みたいなのを最後までスクロールしないと「次へ」ボタンが出てこない場合あり)、人気校の予約はPCがおススメです
そんなの言われなくてもみんな知ってるっていうツッコミはナシでおねがいします
