最後の組分け結果・・・
なんとかコース維持

組数的には多分下の方

そして、自己採点よりだいぶ点数悪かったよ

転記ミスがなければって言ってたから、結構あった模様。。。

今回Cコース以上であれば、7月の合不合が悪くてもとりあえず夏期講習まではSSクラスなのかな

というか、組分けは最後ですが、クラスアップ or ダウンはいつまでするのかしら。
合不合でもアップはするらしいのですが、ダウンは

確か4月の合不合ではダウンはしなかったですよね。
ネットで調べても、校舎によっても違うみたいな



自分の校舎で聞いてみるしかないか











毎度のことながら、組分けは受験した次の日には偏差値まで出るのが凄いですね。
合不合は素点は次の日に出るけど、偏差値は3日くらいかかるので、今後の模試は結果出るまで心が休まらなさそうです

それにしても、組分けをはじめとする模試後のブログアクセス数は普段の2倍3倍になりますね

私も気になって皆さんのブログ見に行っちゃうけど

いくら見ても我が子の結果が変わるわけじゃないんですけどね。。。

Twitterでも「組分けテスト」がトレンド入りしてたし

私は見る専で呟かないけどついつい検索しちゃいます
