6年生になってから、錬成問題集の練習問題の後に、実験についてのページが増えましたキョロキョロ

1回見開き3ページだったのが4ページになっていますえー

 

最近、アルコールランプの回があったので、家にあるアルコールランプをむーさんが実際に使ってみましたグッド!

なんでアルコールランプがあるかと言うと、夫がコーヒーサイフォンを持っていたから笑

 

最近、学校での実験も少なくなり、数人の班に対して1つだったりして実際に触れる機会が少ないですよねショボーン

学校では積極的に使ってみるように言ってますが、きっと触れてないんだろうな~汗

 

アルコールランプはお安いので、実際に使ってみたい人は買っちゃってもいいかもビックリマーク

 

上皿天秤、 自分で組み立てるから仕組みも分かるし、何より安くていいですね指差し

 

 

本当はブンゼンバーナー使わせてみたいけど、うちはオール電化なのでバーナー買っても使えない。。。笑い泣き

 

 

机上でいくら説明しても分かりづらいと思うので、実際に使うのが一番なんですけどね~笑い泣き

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村