春期講習会、半分終了です
授業が終わった後は自習室で宿題を終わらせ、私が通勤帰りにピックアップ。。。というのが季節講習のルーチンです
でも、こういう季節講習は(中学受験としては)すべて最後・・・
本人はそんなこと思ってないと思うけど
お弁当もせっせと作り
大活躍の卵1個用の玉子焼き
熱伝導がすごく良くて使いやすいです
スープジャーは180mlで小さ目ですが、お弁当箱と並べてお弁当トートに入るのがGood
女子だとこのサイズでも満足のようです。
市販のカップスープなども180mlのお湯に溶かすものが多いのでちょうどよいです
そういえば、4月新学期からはねーさんが毎日お弁当だわ
給食のありがたみ、しみじみ感じます
志望校選びも、親目線だと給食があるところが魅力的に見えてしまいます
今、私が色々整理したくて志望校候補の学校の比較表を作っているのですが、給食有り/無しも重要ポイントです
