むーさん、国語、社会は今の調子で良く、
小4半ばまでやっていた公文算数は割とサクサク進んでいたので、
まあ公文は所詮計算だけですからね。。。
そしてその計算さえも、
そこで、ブログでもよく見かけるこちらを新年から導入しました
1回分が10分程度で終わるので、朝学習用に
そして帯のキャッチコピーのように、偏差値40から55へを目標に
算数に関しては55取ってくれたら御の字です
冬休み中は自由な時間にやっていましたが、
四谷大塚のテキスト「計算」は本当に計算だけですが、
新年から始めたばかりなのでちょっとしかやっていませんが、色々忘れているのがすでに明るみに出ています
ということで、出来ない所の洗い出しにはもう役立っていますね
駆け込みだけど、志望校判定テストの前にはじめて良かったかも
さて、こちらの本は見開きだとA4よりちょっと大きいのですが、
うちの複合機(EPSON)はA4までしかコピーできないけど、
何回か回せるように、コピー後はスキャンも抜かりなく
ADFつきのスキャナーをお持ちの方なら、
むーさんには、まずは2月末までに1周完了するように頑張ってもらおうと思っています
