新年度説明会に行ってきました
まあ特に目新しいことはなく。。。
毎週土曜日はYT講座(週テスト)なのね~、解説含めてほぼ午後潰れるのね~とか、日曜日もNNとか日曜特訓とか何かと(課金コースが)あるのね~とか
、ですね。
ちなみにYT週テストって分母は四谷大塚の生徒さんも含まれるのですかね
四谷さんは確か今も毎週テストなんですよね。
そこに混ざる感じなのかしら。
アウトプットが増えるのはいいんだけど、テストしたら直しもしないとだし
とりあえず拘束時間は増えるので、土日メインだった自学時間がより確保し辛くなりそうです
いつも、週刊学習予定表って自分で書くタイムスケジュールみたいなのを貰うんですが、皆さんこれ使ってるのかな
今年は書いてみた方がいいかなぁ・・・
あと、申込はまだですが、志望校判定テストの案内もありました
去年は12月半ばに締め切りで、年末にはすでに受験票を受け取っているので、もうそろそろ申込用紙が配布されるでしょうね。
志望校判定テストは、昨年の1月も、今年の9月も、どちらも希望会場落選でした。。。
今度こそ、希望会場で受けられたらいいなぁ