今回も組分けテストの待ち時間中に、
栄東中学と同じく、さとえ学園系列
1/10,1/11は午前午後で、
良い点
◎駅から比較的近い(6分ぐらい)
◎建物キレイ立派
敷地広い
◎中学は完全給食、学食もあり
◎上履きなし、校内は靴のままでOK
◎意外と少人数(定員120人)
◎勉強に関して面倒見がよさげ
(選択できる0時間目、
◎中高一貫(高入生は別クラス、文化祭などの行事は一緒)
◎部活の種類が豊富、力も入っている
◎制服(女子)はグレーのセーラー服で可愛い
◎日大への推薦枠が多い(指定校+提携校推薦)
気になる点
◎大学進学実績はやや物足りない
◎川越線の本数少ない(20分に1本くらい)
設備が立派でこれぞ私立っていう印象です
栄東がマンモス校のイメージだったので、
母はフェンシング部があるのが気になりました
中学からやればオリンピック目指せるんじゃねって言ったら、
(客観的にみてもそんなに苦手そうじゃないんですが)
まあ父母の遺伝子からすると大きくはならなさそうなので、リーチが