雙葉中学の文化祭(1日目)に行ってきました飛び出すハート

まず驚いたのが、駅から近い!!

 

台風接近のため雨を心配していましたが、タイミングよく小降りになっていた時間に到着したので、ちょこっと傘傘をさしましたが、あまり濡れずに学校に到着ウインク

入口前で並ぶところには屋根があったので、落ち着いて入場できました音譜

 

そして校舎、とても広く大きく感じましたキョロキョロ

都心の駅前でこの広さ、流石・・・ラブ

廊下も広く、ゆったりとした空間でした照れ

 

生徒さんたちもにこやかに挨拶をしてくださって、いい雰囲気ラブラブ

やっぱり普段の生徒さんが見られる文化祭っていいですねキラキラ

 

出し物は、部活ごとの出し物が各教室にあって、縁日が人気のようでしたアップ

 

むーさんニコニコは、アニメイラストを描くのが好きなので、最初に漫研へ笑

作品が展示してあって投票するようになっていましたが、私の選んだ絵とむーさんニコニコの選んだ絵が全く違って面白かったですニヤリ

 

手芸部では、ディズニープリンセスをイメージした手作りドレスに加え、手作り品の販売を行っていましたビックリマーク

 

制服のセーラー服にもついている錨⚓モチーフのストラップはてなマークがあったようなのですが売り切れハートブレイク

これは受験生限定で購入可能だそうです。

受験の御守り的なはてなマーク

でもせっかくなので、何かあやかれるように手作りミサンガを購入してきましたアップ

 

あとはクイズ研究会。

教室中に貼ってある問題が難しくて断念チーン

 

豊島岡にも今年出来たって言ってたし、クイズ流行ってるんですね~にっこり

東大王とかの影響ですかねはてなマーク

 

全体的に部活単位の出し物で、クラスごとにはなっていなかったのが、浦和明の星との違いかな。

ゲームやクイズなど、エンタメ系の出し物も多めでした合格

 

でもむーさんニコニコの感想を聞くと、「明の星の方が好きかな~」だそうですびっくり(上から目線ですみません汗

イマノママデハ、ドチラモイレテクレナイトオモウケドてへぺろ

 

まあ何が響くかわかりませんねウインク

色々見て、何か自分の中でこれという目標を見つけてくれるといいなニコニコ

 

さて、予定があったので少し早めに退出しましたが、帰りもちょうど雨が止んでいるときに駅まで行けたので、意外と雨の影響を受けず行ってこられてよかったです照れ

 

来週は桜蔭中学の文化祭に志望校判定テストガーン

忙しい週末が続きます。

付き添う親もがんばらねばグー

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

ドレス服装についてハイヒール

 

雙葉中学といえば特にお嬢様校のイメージなので、やっぱり親は紺はてなマーク子どももややフォーマル??とか心配していましたが、文化祭なので比較的カジュアルな方が多かったですニヤリ

受験生だけでなく、生徒さんのご家族の方もいますしね指差し

 

まあ、雨のせいもあるかもしれませんがあせる

でも、学校説明会はわかりませんが、文化祭に行く方は気負わず行って大丈夫そうです音譜

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村