浦和明の星の文化祭に行ってきました星

初めての私立中学の文化祭です。

いいお天気晴れでよかった音譜

 

むーさんニコニコはもちろんこういう学祭自体が初めて、私も何十年ぶり!?で、時代が違うのもあって、初めてのように新鮮でしたキラキラ

 

コロナの制限がある中、色々工夫を凝らして楽しめる出し物が多かったですよウインク

 

コロナ禍前の文化祭を知らないので、もしかすると以前はもっと多くのイベントがあったのかもしれませんがあせる

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

さてさて、クラスや部活ごとに色んな展示がありましたキョロキョロ

調べたことを展示してある系も勉強になるのですが(おにぎりの色々について調べてあったのが面白かったですおにぎり)、やはり人気は参加型の展示指差し

 

VS嵐やネプリーグのゲームを再現したものや、謎解きの部屋や、お化け屋敷もあり、むーさんニコニコもあっちに行きたい、こっちに行きたいと一生懸命回っていました照れ

 

あと、各会場を回るスタンプラリーもやっていて、スタンプを集めてオリジナルクリアファイルも貰えましたグッド!

 

そうそう、制服(夏服)の着せ替え(絵です)を当てて写真を撮るっていうのもやっていて、むーさんニコニコも撮ってきましたラブ

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

やっぱり文化祭は子ども的には上がりますねアップ

あと、たくさんの生徒さんの雰囲気が見られて良かったです。

 

コチラの生徒さんも皆とてもハキハキとされていて、素敵なお嬢さんばかりでしたラブラブ音譜

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村