浜松旅行4日目、最終日!!

最終日にして初めての快晴晴れ爆  笑

 

この日は、

星竜ヶ岩洞

星五味八珍(昼食)

に行きましたキラキラ

 

暑いから涼しいとこ行こう!!

ということでの鍾乳洞ですウインク

 

竜ヶ岩洞、思ったよりしっかりと鍾乳洞で笑

洞窟の距離も長く、洞窟内の滝も見事でマイナスイオンたっぷりでしたラブ

 

洞窟内の石柱や石筍に色んな名前が付けられているのですが、ご利益あるといいなということで、知の七福神の画像を記念にパチリカメラ

 

 

どこがどう七福神かは聞かないで・・・笑い泣き

 

一番の見どころは、鳳凰の間だったと思うのですが、混んでしまうので写真撮影禁止だったので、残念ながらそちらの画像は無しですダウン

 

涼みに行った感が強いですが、二酸化炭素が溶けた水が石灰岩を溶かしているんだよ、とか、石灰水に二酸化炭素を吹き込むと白く濁るんだよ、とか、理科の勉強もしつつ見学できましたウインク

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤

 

お昼は、浜松のソウルフードその2!?

「五味八珍」に行きました。

「さわやか」ほどではないですが、お昼時だったので20分くらい待ったかな。

浜松餃子と、おすすめの味噌ラーメンラーメンのセットにしましたよグッ

とても美味しい味噌ラーメンで、子ども達がまた行きたい!!と連呼してました笑

 

今回は、特に浜松フード満喫したぞアップ

 

この後、荷物を取りに親せき宅に戻り、少しゆっくりした後、16時ぐらいに浜松を出発車

 

途中、御殿場辺りがアウトレットモール渋滞してましたが、途中、SAで食事をとったりしつつも意外と順調に帰れて、21時半ごろには埼玉帰着ドア

 

お父さん、運転お疲れ様おねがい

3年ぶりの旅行、とても満足度が高かったですアップ

浜松、また行きたいです飛び出すハート

 

来年は受験生で、泊りがけでの旅行は難しいかもしれないので、今年この旅行ができて良かったと思いましたキラキラ

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村