宿題の量は学校や先生によると思いますが、
◇算数プリント 20枚
◆国語プリント 20枚
◆夏休み明けにある学力テストの過去問 算・国
◇読書感想文①
◇読書感想文② なぜ2つも感想文。。。
◇自由研究
◇応募課題(いくつかのなかから選んで1点)
◆家庭科課題
◆コンクールポスター 1枚
◇夏休みの思い出絵画 1枚
◇毎日1行日記
◇毎日運動記録
いやん、書き出すと更にボリューミーに感じるわ
◆はすでに終わらせました。
算数プリントも早稲アカの隙間時間にやって、あと1/3ほどみたいです
ポスターは、前々から配られていたので先に書いておいた
思い出絵画はお盆の旅行のことを書くらしい。
自由研究はお父さんと一緒にやる
家庭科は私がフォロー
あとは自力で夏期講習のはざまに終わらせてくれ~~
お盆前には、絵画と毎日やる系だけにしておきたいところ。
心置きなくお盆の旅行行きたいです。。。
銭天堂と二月の勝者、発売日が決まったみたいです♪
早速予約しました
銭店堂は、9月の組分け後に頑張ったご褒美として渡せるといいなぁ・・・
