第4回組分け会場がこちらの学校で、
四谷偏差値41~43(
良い点
◎英語に力を入れている
例えば。。。
・各クラスにネイティブの副担任
・朝のホームルームは副担任が英語で行う(
・美術や音楽、体育を英語ネイティブ教師が英語で行う
◎駅近(南浦和から徒歩10数分)
◎少人数(1クラス30人くらいで、1学年2~3クラス)
◎セブン自販機がある(小腹が空いた時など便利そう)
◎プール無し(むーさん独自のチェックポイント)
◎マラソン大会無し
過去問もくださいました
割引で売ってくださる学校は今まで多かったですが、
気になる点
◎大学進学実績はやや物足りない
◎特待入試が算・国の2教科 or 算・国・英の3教科
(算数苦手なむーさんには厳しい)
(英語得意な子、特に英検3級以上を持っているような子は特待入試で有利。
◎高校からかなり大規模校。一貫はクラスが別とはいえ、
説明を聞いてみた印象は、総合的には結構よかったです
説明をしてくださった教頭先生も面白い
ただ、うちからもう少し近かったらなって思いました。
