本日は小5の第1回組分けテストです。
また初めての会場。
早稲アカの宿命かもしれませんが、組分け会場がちょいちょい変わるので、いつも付き添いが必要です
日曜が1日潰れるの、親的にも辛いです
試験受けてる子ども達の方がもっと疲れると思うので、大きな声では言えませんが
よく見たら、今回から試験時間も長くなり、待ち時間も長くなりました
かといって、家に帰るのも面倒。。。
結局、フードコートで時間潰したり、ウィンドウショッピング(→そして買っちゃう)をすることになります。
そう、待ってる間になんだかんだと出費しちゃうわけです
コスパわるーい
今日は、夫の代理でホワイトデーのお返しと子供服。
まあ今日のは必要なものなので仕方ないのですが。
さて、そうこうしているうちに時間になり。
迎えに行ったところ、時間になってもなかなか出てこない
一度に出すと混雑するので、ちょこっとずつ出てくるのもあって時間がかかりました。
待ってる間にむーさんからメールが。
「お母さんへ 終わったよ!少し自信ある。」
「まじか
」
「何その反応は~、失礼だな~
」
「すみません」 (だって昨日までカロリー計算ひとつもできなかったじゃん。信用ならんわ・・・)
むーさんの「自信ある」ほど怖いものはありませんて。。。
ま、とりあえず明日を待ちましょ