打って変わって、2時間目の現国は全然できませんでした。数学の絶好調はフリだったのでしょうか??
けどまあ現国ができないのは想定内。昔からあまり本を読まないんです。如実に出ますよね。
いよいよです。この休み時間を沸るチャイムが鳴ったら英語が始まります。ここ。ここで大きく引き離す。何点取るかじゃない。何点落とさないか。ガリ勉のマミで通ってる私も、こっそり持ってきたチョコレートを齧ります。あゝ不良。ギブミーチョコレートからの英語です。歴史は繰り返す。歴史は5時間目。
チャイムが鳴るまであと2分37秒。36、35、34、
あ!いや違いますね!テスト用に移動したこの教室の時計はうちのクラスのものと違って秒針が20秒進んでるなんてことは無いはず!え、ピッタリなのでしょうか??しまった現国焦りすぎて時計の確認ができていなかった。何秒進んでるか見直しの時間を正確に取るためちゃんと気にしておきたいところ
え、鳴った。チャイムが鳴りました。2分10秒遅れてるだなんて…
ああ、早い。まだ集中が。うぅ。チョコレートの巡りが浅い中私の得意分野の戦いが始まりました。まずは大問6から。応援よろしくお願いしますね!