男女の違いあるある | すべてはうまく行っている

すべてはうまく行っている

エイブラハムやバシャールの教えを学んだことをきっかけに、エネルギーの法則について自分なりに実践し、自分自身を変え続けてきた学びや気付きについて、赤裸々に綴っていきます!
作家&心理カウンセラー&占い師としても活動中♡

こんばんはニコニコサツキですハート
今回は「オモロい男女の違い 」
について呟かせていただきますね

もしかしたら、わが家だけで見られる、あるあるネタかもしれませんが。

何気なーく、ご主人やお子さんに対し、
「そんなことないよ」
と言って欲しくて、あえて口にしたことに関して、全力で
「そうそう!ホントにその通り」
と認められ、ズッコケることってないでしょうかびっくり?

例えばですが…

その①
お正月に散々、食っちゃ寝してダラダラしたので、太ったような気がする時の会話

私「なんかさあ、お正月のんびりしたせいか、全体的に丸くなったと思わない?  お腹とか、特に」

夫「丸いっていうか、貫禄出たんじゃない」

私「えっ…」

夫「それに、正月明けてからっていうか、前からドッシリしてたけど」

私「ええ〜っ滝汗

その②
やることがたくさんありすぎて、バタバタとあわただしい時の会話

私「もうさ〜、あっちもこっちも片付けなきゃいけないのわかってるんだけどさ。こんなにやること多いと、なかなか手が回らないよね〜」

夫「いや。っていうかさ、計画的にコツコツ片付ければいいんじゃないの?」

私「えっ…」

夫「いっぺんに全部片付けようとするから、大変だなぁってやる気が失せるんでしょ? 毎日の習慣になっちゃえば、スッキリしてる状態が当たり前になるんじゃないの?」

私「ええー滝汗あせる

どうでしょう?
お分かりになるでしょうかキョロキョロ?

私としては、
「そんなことないよ〜」と言ってもらいたくて、あえて相手に投げかけてみたのですが、相手から全力で

「そうそう、その通り。わかってるなら改めなよ」
的に説教され、なんとも言えない気持ちになることって、男女の間に存在する明らかな違いが影響しているんだろうなぁ〜〜と、毎回苦笑しています

女性の側はただ単に、
「そうそう、わかる〜。そうだよね?」とか
「いやいや、そんなこと全然ないよ〜」と、共感してほしい時が多いです。

本気で同じ気持ちになってほしいわけではなく、単純に話を聞いてもらいたいだけ、みたいな。

なので、そもそも相手に対し、解決策とかアドバイスとか、正しい答えなどを求めていないことがほとんどだったりします。

けど、男性の側は、悩みや相談を持ちかけられたと感じ、本気でその悩みや相談を解決したり、アドバイスをしようと、真顔で返答してくれたりします。

「うんうん、わかる〜」
という返事を期待していたのに

「そういうのはさ、もっと、こうしたり、こう考えたりしないと、ダメなんじゃないの?」と、まさかのダメ出しをくらったりしますポーン

こうした男女の違いを理解できなかった頃は、相手に対して、
「なんで?」
「どうして?」
と、不平や不満を感じていましたプンプン

でも今は、あまりにも男女で違うので、
「へ〜〜」とか
「ほお〜」とか
「ふーん」といった感じで、互いの違いを楽しめるようになった気がしますウインク

ちなみに今日も、夫と何気なく話をしていた時に、ダメ出し&もっともな解決策を返答してもらいました 笑笑