今週の土曜日、8月6日、横須賀基地のオープンデーです。

横須賀基地に興味のある方は、基地の一部が公開される良い機会ですので、お越し下さい。

私は当日、フードコートにて、年に一度のアルバイトをします。



フレンドシップデー開催情報

8月6日(土)

横須賀基地にて、

入り口:三笠公園ゲート

出口    :三笠ゲート

開催時刻:10時~20時
                (最終入場時刻19時)

最寄り駅:京急横須賀中央駅より徒歩15分
                :京急汐入駅より徒歩15分
                :JR横須賀駅より徒歩20分

注意事項:身分証明書の提示を求められることも、あります。

入口で持ち物検査があり、bagの中を開けるように指示されます。

暑い日は、熱中症の心配がありますので、冷たい飲み物を持参した方が良いでしょう。

基地内に入れば、飲み物、食べ物の販売がされています。

買い物はドルでも円でも可能です。


オープンベースは大変な混雑が予想されます。

昨年、開場2時間前に行っても、既に大勢の人(300人以上?)が戦艦三笠の前から並んでいました。

入場までに三時間かかりました。

オープンベースツアーのため、観光バスで他県から来ている人もいるほどです。

また、ロナルドレーガンが一部解放されたときは、午後には、入場規制がかかりました。

今回のオープンベースでは、ロナルドレーガンの解放があるかどうかは不明ですが、先週末に横須賀基地に入港しました。

ロナルドレーガンに乗艦できる可能性があります。

ロナルドレーガンのデッキからは、横須賀軍港が一望できました。

私のお薦めは、横須賀基地から見える横須賀開国祭の花火鑑賞です。

私は今年もフードコートの海沿いの歩道で鑑賞予定です。

時間に余裕のある方は是非、ご鑑賞ください。

日本人が20時過ぎに基地内にいると、強制退去させられます。

基地内は非常に広いので、遅い時間は少し暗い道を出口の三笠公園ゲートまで歩かなければなりません。

でも、コーナーコーナーに兵隊さんが立っているので迷子にはならないと思います。

オープンベースは基地軍人さんより、日本人客のほうが多いです。

でも、身近に外国が見られるチャンスです。


オープンベース情報の参考➡

横須賀基地に興味のある方は、お待ちしています。



昨年、ロナルドレーガンが横須賀港で初のお披露目の時に撮った写真です。




ロナルドレーガンから撮影した横須賀軍港です。