こんにちは。satomiです。

東ヨーロッパ・エストニアへの1人旅
2日目の記録です。(全5日間)

この日は12/26
クリスマスから一夜明け、

念願のクリスマスマーケットも行けたので
余裕で予定はフリー。

直感でお散歩を楽しんで行きます…♡


エストニアの中心地は

タリン旧市街。

ここは

街全体が世界遺産

観光的にも

おとぎの国に入ってしまったかのよう✨な

本当に本当に可愛らしい…♡

中世ヨーロッパの街並みが続く場所です。


↑ヨーロッパの冬って、
薄曇りでどんよりした天気が続く、と聞いていたけど
本当ですね〜

気温は3度くらい。

寒いけれど
ダウンをしっかりきていれば大丈夫🙆‍♀️

例のスノーシューズも大活躍。



2回目のエストニア🇪🇪

恋い焦がれた街並み…ラブラブラブラブ


1人なので、黙ってあるいてはいますが

幸せすぎる!!!

と脳内アドレナリン出しまくりで散歩(笑)

そうしていると…



なんだかものすごく良い予感のする

可愛い〜〜カフェを発見♡


TassikoogidというCAFE

Hp:


なにも調べずに来たわたし、でも

なんかココ絶対可愛いぞ!

と思って、勇気を出して入店!


すると〜〜




可愛いーー💕💕

インテリアもシックで 派手さはないのにも

かかわらず

ピンクのセンスたるや!!


(ディスプレイはクリスマス仕様🎄🎅)



映えーー♡


直感で入ったから余計に嬉しい!!

そんなに広くはないカフェでしたが

良い香りもして
※あとでみたらお店オリジナルのチェリールームフレグランスがあるみたいでした

素敵すぎるカフェでした♡




脳内興奮しながら

オーダーはカウンターで

指指し👆😁♡ニコッ。でok(笑)


観光客も多いからか
メニューは
ちゃんと英語も書いてありました^_^




ピスタチオのカップケーキ🧁
コーヒー

オーダー♡



↑幸せしかない図♡

ちなみに

このピンクの水。


これ、ピンクの水だったんですけど!!

これ!!

👇


フリーで飲めるお水が


チェリーフレーバーウオーター🍒

可愛すぎる!と感動🥺♡

甘くはなくて

ほんのりチェリーの香りのする

ピンクのお水で🍒



クオリティ!!!!

徹底した世界観!!!



って感じて、すごく幸せでした♡♡

ワクワクまったり過ごす時間

最高ラブ



そとは寒いから

コーヒーはあったまるし

エストニアの旅は始まったばかりだし

ここにいるいまこの瞬間幸せを

静かに、爆裂に感じる時間でした…ドキドキドキドキドキドキ



ちなみにカップケーキの味は普通でしたw


エストニアの散歩

こんな発見がたくさんで飽きません!


この日はまだまだ、大好きな街を散歩します


また更新します♡