9月議会は9月30日まで続きますが、市議会として発行する議会だよりの一般質問の原稿締め切り日は9月24日です。以下は、私さとうゆみの9月議会一般質問の原稿です。この先、8人の議員で構成する編集会議でチェックするため、修正があるかもしれません。

Q小中学校のいじめの認知件数は
A令和2年度は153件

Qいじめの重大事態に認定された場合はどう対応しているか。
A教育部次長 市長へ報告する。いじめの事実関係を明確にする調査の主体や調査組織、事実に対する対応、支援を行う。
Q報告を受けた市長はどう対応するか。
A総務部次長 調査結果の報告を受け、再調査の必要性を判断する。

Q学校にウォータークーラーの設置を
A研究する

Q中学校には自動販売機が設置され、生徒も利用できる。熱中症対策としてウォータークーラーの設置が難しい場合は、小学校にも自動販売機を設置できないか。
A教育部次長 お金の管理が未熟であるなどの懸念があるため小学校には設置しないこととした。

がん対策について
Q医療用ウィッグ、乳房補正具の購入費助成を行わないか。
A福祉部長 県が調査、研究を進めていることから、県の動向を注視する。
Q介護保険制度の対象にならない40歳未満のがん患者の方の在宅療養を支援するため、訪問介護の利用料や福祉用具の購入費・レンタル料の助成をしないか。
A国の制度のはざまにあると認識しているが、先進自治体を参考とし研究していきたい。

市が仮換地を受けた菅池の土地について
Q長久手中央土地区画整理事業で市が仮換地を受けた菅池の土地(約7,000平方メートル)を令和3年度中に売却するとしたのはなぜか。
A市長公室次長 将来的にも利用の見込みがなく、売却しても支障がないと判断した。  
Q長湫東保育園の移転新築先の候補地として挙がっていたが、断念した理由は何か。
A市長公室長 自動車で出入りするための道路が西向き(名古屋方面)しかなく、送迎で毎回遠回りをする必要があるからである。
↑約1万9,000平方メートルあった市の普通財産である菅池は区画整理事業と売却ですべてなくなる