長久手市の中学校では、令和4年4月に中学校の制服を従来の詰襟学生服、セーラー服からブレザーへ変更する方針が決まっています。これまで女子のセーラー服はスカートのみでしたが、ブレザー化でズボンを選択することができるようになります。

教員が検討した結果、3つのデザイン案が完成しました。中学生、小学生、市民が参加する総選挙が行われ、この3案から1つに絞られるそうです。長久手市役所西庁舎1階に展示されています。

これと同じものを小中学校へ持っていき、子どもたちは実際に見て投票するそうです。長久手市立の中学校は3校あるので、リボンの色が3種類(赤系・青系・緑系)になっていますが、どの中学校が何色かはまだ決まっていないようです。

それでは、3つの案(A案・B案・C案)をご覧ください。

A案


B案 


C案 


遠くから見ると大きくは変わりませんが、近くで見るとA案・B案・C案のジャケットやスカートの色の違いが分かります。

A案

B案

C案 

ネクタイのサンプル

私はA案に1票かな。総選挙でどれが選ばれるでしょうか。