日本とベルギーが外交・友好関係を樹立して今年で150周年。それを記念するイベントが今日9月22日~9月25日まで文化の家で開催されています。古戦場を持つまちとして、長久手市とベルギーワーテルロー市は平成4年に姉妹都市提携をしています。

{F4B7E0D3-49F7-4D2F-9ECF-C14312BFF375}
平成4年当時の山田市造町長、その後16年間務めた加藤梅雄町長、そして現在の吉田一平市長が載っています。

{A068C00B-7F20-4B7D-A846-1B3AEC3B945C}
平成6年以降、長久手市からワーテルロー市へ、ワーテルロー市から長久手市へ1年交代で中学生、高校生の訪問団を派遣してきて、私も2年前にワーテルロー市から来た高校生の女の子3人のホストファミリーになっていました。1週間の滞在でしたが、本当に楽しい思い出ができました。彼女たちの情報はフェイスブックでタイムリーにダイレクトに入ってくるので、私はベルギーへ行ったことがないけれど、とても身近に感じます。

{D8F64BE2-2C8B-4FC0-9397-035A0F38F516}
ベルギーの首都ブリュッセルの広場で2年に1度開催されるフラワーカーペット、いつか見てみたい。

{0BF07468-58FB-45B3-B282-BAB245DCF53F}

{51543B63-C777-4D3C-93CE-8ED1E66D25B4}
フラワーカーペットのイメージとして作られたもの

{C526CA56-4D68-4DAD-8C92-8388C10F6223}
ベルギーの伝統工芸タピスリー(英語ではタペストリー)の体験がありました。

下の子が挑戦。ベルギーの国旗を作り上げました。
{15A2D3FD-0A3A-4281-89B0-5A9F9AD3AB52}

{04BE3754-2E50-4E03-8B9C-62362F791BE1}