今日は、さとうゆみ議会報告会を行いました。


2/12(火)臨時議会が開催されることになっています。


議案は1件、「市が洞小学校校舎増築工事請負契約の締結」について。


本当は12月議会に出される予定でしたが、10月、11月と2度

入札が不調に終わっていて、1/30に3回めの入札を行った結果

ようやく落札業者がいたということです。


1回目、2回目の予定価格は609,410,000円(税抜金額)でしたが、

3回目の予定価格は662,830,000円(税抜金額)に引き上げられて

います…。


1回目、2回目とも入札直前に業者が辞退をして、入札日に

応札者無しとなり、3回目も5者のうち落札候補者となった

業者以外の4者は直前に辞退をしています。


児童数の増加により平成26年4月からすでに現在の教室数では

足りないため、何らかの形で話を前へ進めなくてはなりません。


市が洞小学校は、今年度4月時点で児童数839人です。


増築は必ず必要なことですが、今回の増築は児童数1,300人を

受け入れることができる態勢をとるものです。先日行ったアンケート調査で

今回の増築に反対の意見が多数出ていることなども踏まえ、臨時会まで

よく考えたいと思います。


長久手市議会議員さとうゆみブログ「きらめく未来づくり日記」Powered by Ameba

長久手市議会議員さとうゆみブログ「きらめく未来づくり日記」Powered by Ameba
右側の3階建の校舎が新たに増築する校舎


さとうゆみ議会報告会、ぜひご参加くださいねバイバイ・ハート


次回は3/2(土)14時~16時長久手交流プラザです。