今日は、「長久手市中央図書館運営協議会」を傍聴をしました。


まずは、図書館利用状況の推移や「長久手市子ども読書活動推進

計画策定委員会」についての説明、学校連携事業(中央図書館

から市内の小中学校へ2名の司書を派遣)の下半期報告、2階の

展示スペースでどんな展示をしたかなど報告事項が続きました。


今日メインになっていたのは、「長久手市子ども読書活動推進計画」

についてと、来月11日に市が開催する3回目の「市政まなび舎」に

ついてでした。


平成25年度、長久手市は「長久手市子ども読書活動推進計画」に

基づき「保育園、児童館との連携」「ブックスタート」「大学連携」

「学校図書館連携事業強化」など事業を展開していくそうです。


1/5(土)~2/5(火)まで「長久手市子ども読書活動推進計画」の

パブリックコメントが実施されていますが、今のところ寄せられたご意見は

1件だけとのこと。

長久手市子ども読書活動推進計画(案)についての意見募集↓

http://www.city.nagakute.lg.jp/bunka/toshokan/tosho/pabukome20130105.html


来月の第3回「市政まなび舎」では、「子育て支援課」と「中央図書館」が

発表をされるということで、今日は「中央図書館」の職員さんが

どんな話をするのか一通り委員に見せて、意見を聞いていました。

当日多くの方に参加していただきたいので、ここに内容を書くのは

控えておきます。


「市政まなび舎」に関して、私が前々から気になっているのは

課を問わず職員さんたちが「まなびしゃ」と言っているけど

これは本来「まなびや」と読むんじゃないのかな~?

第3回市政まなび舎↓

http://www.city.nagakute.lg.jp/chosei/kouchou/salon/manabisya.html


「学校図書館が充実しているまち(学校)では子どもたちの学力が

高いという国内外での調査結果がある」と言っていた委員さんが

いました。私は、現在の学校連携事業で各学校週に1回のみ司書さんが

来る状況を拡大すべきだと思うし、それ以外にも課題が見えてきました。

まだ空っぽの新設北中学校の本棚には、どんな本が入るんだろうnani?*

長久手市議会議員さとうゆみブログ「きらめく未来づくり日記」Powered by Ameba