今日は、長久手市役所にて公開の「市長レクチャー」が

開催されました。

http://www.town.nagakute.aichi.jp/chosei/chouchoumesseji/salon/lecture.html


満員になり入れないかも?と思いながら行ってみると、

参加者が少な~いあせる


長久手市議会議員さとうゆみブログ「きらめく未来づくり日記」Powered by Ameba

私の感覚的な勘定では、今日いたのは全部で70名ほどで、

そのうち約30名は職員、約10名は議員でしたので住民の方は

30名ほどかな…。

その住民の方は、私も知っている方が多かったので、日頃から市との

つながりが強い方々です。


広く、多くの住民のみなさんに参加していただきたかったです。

市長自ら一声かければ、あっという間に満員になるのでしょうけど、

市長に近い方ばかりになってしまってはいけないので先月末に配布された

広報とホームページのみの案内だったのだろうと思います。


長久手市議会議員さとうゆみブログ「きらめく未来づくり日記」Powered by Ameba

「市長レクチャー」は、断片的ではありますが、長久手の現状、良い点、

課題など情報の共有ができて良かったと思います。

これまで行政が住民に対して情報をオープンにする姿勢では

なかったので大きな一歩。

ただ、都合の悪くないテーマが選ばれていたように感じました…。


7つの部が30分の持ち時間でそれぞれ2つテーマを選んで

説明したのですが、教育文化部が選んだものは、

「給食費について」と「文化の家の管理運営について」でした。


「給食費について」

長久手市の給食費は食材費が高騰したが、保護者に負担を

求めるのではなく市が給食費の一部を補助し、近隣の瀬戸市、

尾張旭市、日進市、豊明市、東郷町などと比べて一番安いとの

説明(←それは良いねと安心させる都合のよいテーマ)

今後の課題は、給食費の値上げ、給食内容の充実(ビタミン不足を補う

果物、デザート類を充実、牛肉使用)とのこと。


「文化の家の管理運営について」

開館14年目を迎えた文化の家の入館者数は月平均で約4万人、

各施設の稼働率は8割弱となっており、近年と比較しても大きな

変動はなく安定していますとの説明。(←それは良いねと安心させる

都合のよいテーマ)

今後の課題は、税金で作ったのに住民が優先的に使用できない

現状を改善すること、特殊な建物であるため大規模修繕の費用が

建設費を上回ることです。


教育文化部は、小学校や中学校を担当している部なので、

市長や住民に知らせるテーマはこれで良かったのでしょうか…?

保健福祉部の説明の際に、長久手市の平均年齢は38.1歳で

愛知県下で一番若いとの話がありました。子どもの数が急増して

いることによる課題などをこのような場で住民と共有してほしいです。


総務部の財政の説明の際、長久手は財政的には豊かであるが、

人件費をはじめとして必ずかかる金額を引くと年間で17億円ほど

しか使えないとのこと。この限りある17億円をどう使うか、市長は今、

頭を悩ませているようです。


財政的なことに限っての話です。

教育部局は、市が洞小学校のプレハブ教室を5年間対応するはず

だったものを、急きょ2年間に短縮し、校舎の増築を早めることにしました。

その2年間のみのプレハブ校舎のために1億5千万以上の税金が

使われます。また、5年かけて今後の児童数の推移を見た上で、

新たな校舎の増築計画を立てるはずでしたが、2年間に短縮したので

今すぐ増築校舎の設計委託をしなければなりません。

新たな校舎について、教育部局は開校当初予定していた教室数の

倍以上の教室を確保するため3階建のものをつくろうとしています。

西小学校と南小学校はそれぞれ10教室ぐらいずつ使用可能な

教室がありますが、それをさておき大きな校舎をつくることは

合理的でしょうか。

学校のことは財政的なことだけがすべてではないため、住民の意向が

大切なわけですが、住民に対する説明は行われていません。

済んでしまったことは変えられないので、今後に期待します。


37年間役場に勤務してきた副市長は、「長久手の役場は、いったん

始めた事業や補助金を出す制度などを何年かごとに見直しをするといった

ことをせず、10年以上もそのまま続けているものがたくさんある。

これらが本当に必要なのか思い切って見直すことが大切だ」と。


今は県下で1番若いまち、財政的にも困っていないまちでありますが、

長久手が安定したまちとして末永く存続していけるようにすることは

住民の願いでもありますので、トップが交代した今だからこそできることを

頑張ってもらいたいなと思います。


帰り道、名都美術館に行ってみました。

「祝 長久手市誕生」ということで、明日(1/22)まで長久手市民を

無料で入場させてくれます。


「美しき命の輝き 堀文子展」


植物、動物、生き物すべての命の輝きが描かれた作品ばかりです。

市長レクチャーの中でも市長が話していたことと共通した世界だな

と感じました。


お時間がある方は、明日10時から16時30分に行ってみてください!!