中村悟之 -29ページ目

2021/12/12




僕が、プロボクサーになったとき

そのジムの会長は
凄く目の付け所というか
センスが凄かったんですね

僕を、軽く見て 良く勘違いして
色んな所でセンスがあると
言うトレーナーがいたんですけど
その会長だけは
そう言わなかった

その通りで、僕は大したことない

それが最初にプロにそのジムでなった理由ですね

でも、その会長は
服装が昔のプロ野球選手みたいな服を着ていたり
僕は、その時
あんなにボクサーを見るセンスあるのに、服装のセンスはないんやと
思いました

ダジャレは、面白くなく

人って、円グラフやなと
その時思いましたね

要するに、人の能力の円は誰しもが同じで

何処に能力があるかと
いうことなんやと

全て凄いというわけではない

僕なんかも
顔も悪いし
大して金も稼げない


まとめるよ まとめるよ

要するに 何が言いたいかと言うと

人は何かしら取り柄があるということ

悲観することはない

僕は、まず一つは
太りにくいということ

少し筋トレしてるだけで

筋肉は大してないが

体型は
20年前と、変わらない

今時の若者の言動は
使わないですが

自分の中の若さを保っていきたいです

では、曲

竹内まりや 不思議なピーチパイ

2021/12/05

プロ野球終わって
凄く食べてますね

お好み焼きがどんどん作るの
うまくなってきて
店やれそうなくらい




ホンマ
僕は
自分の中の
10代、20歳を大切にしたいですね

そういう

その時使ってなかった
言動をね

今時やからって使いたくないんですよね

言葉遣いとか

それは、自分の10代とは
違うわけでしょう

それより、いわば自分の10代の
ウエストの方を大切に
したいですね

ホンマ

そうでしょう

若者の言葉を使うのは

スタイル悪くなってるのにミニ・スカート履くようなもんやから

きちんとした、スタイルでミニ・スカートはかな
いかんでしょう

そこが大事やと思う

僕はそういうこと
そういう精神の事

基本的に努力し続けたいですね

往年の
木の実ナナさんは
スタイル維持してるようにね

そう

過去があるから
今がある

それを大事に
思える
ように過ごして

日常を大切に

行きたいなと思ってます

荒木昭彦

卒業アルバムは
実家にあるけど

名前がわからんねんね
同級生も

下の名前とか漢字とか
忘れたもの


どうしてんのかな

殆ど会ったことないから
高校卒業して以来

お前らが俺に会うのは
ブラウン管の中や

って思ってたから

もう、ブラウン管テレビちゃうもんね

時の流れ
あっという間やね


二年前の夏かな
大阪府枚方市に
帰省して


東京に
帰るとき
京阪電車の樟葉って駅のホームに登った時 
ちょうど目の前に、一直線に荒木って同級生がいて

荒木は京阪電車で働いてるから
会うこともあるわけやけど
まあ、めちゃくちゃ久しぶりに見てね

もうー映画のワンシーンみたく

ええ顔で目があったのよ

普段は、同級生とあっても話さないんやけど

というか、わからんねん
同級生か

よう喋りかけれん

あの時は、まあ喋らざるおえんかったかもな

おーん

なにしてんねん?
荒木が

話しかけてきたからね

そら、話さざるおえん

何話したか、殆ど覚えてないんやけど

さとやんの深夜喫茶
見てるぞ

って言いよって

さとやんの深夜喫茶とは
あのーYou TubeとAMEBAFRESHでちよっとだけした 一応ネット番組でね

いやいや、なんでしってんねん

そこの驚きで

会話忘れたわ

動揺したわ!

怖いわ(^_^;)

20年近く会ってへんねんで

ネット怖いな

いやあびっくりしたな─

京阪電車が来て
行く時

さとやんの深夜喫茶いつゴールデンタイムやるねん?

言いよって



荒木は
俺出せよー
とも言うてたな



その時、俺は
何拍か開けて

せやなー

しか言わんかった
気がする

その時、こうー
芸能界の厳しさと
そんな甘ないって感情が
その何拍かにあったんやと思う

それを凄く覚えてます

昔の俺なら

そんなもん、すぐや
言うてたな

おうー待っとけや
言うてたな

荒木、お前が出れる程
甘くないって思ってな

まあ、でも今でも
自分に才能あると思ってるし、間違いないと思う

ただ、売れる実力が足りない

俺が有名なら、生かせる才能が有り余っている。

でも、俺が有名になる実力が足りない

ということ

俺のドキュメントしたり、情熱大陸出たら
そらあ面白いよ

でも、そこまで行く
力が足りんねんね

凄く、そう思ってます

懐かしい友達を、たまに
思い出したりします

まあ、でも
昔を大事にするのも
大切でしょう。

僕は、若ぶらずに
今時に染まらずに
行きたいなと思ってます

自分の中の
10代、20歳を大切にしたいですね