ベルリンの壁
前
You Tubeで
タカアンドトシさんの番組見てて
ゲストにケンドーコバヤシさんとハリウッドザコシショウさんが出てて
その
コメント欄に
主婦目線ばかり考えるTV番組があるのなら、
成人男性目線のみ考えるTV番組があってもいいと思う。最高!
と書いてあって
そうだ、そうだ
って
コメントとかしないけど
こうー心の中で
思ってたんです
そう
なんちゅうかね
こうー女ウケばっかりする
テレビをするな……
って
で、
その後、すぐに
ふと思ったんです
あ
もしかして
もしかして
あれ
そうや
もう今の時代
そういう男ウケとか女ウケというものが
なくなってきたんやないかなと
ベルリンの壁は崩壊したんやなと
これ古いか
いや、勉強せい
なんか
土曜日の昼間のテレビ地上波見てたら
余計そう思いましたね
男も女も、皆さん
同じ価値観でたのしむんやなと
まあ、女ウケに男が寄っていってるようになったように思えますけどね
もう、昔と違って男と女に壁はすくないんでしょう
いや、昔はあった、あった。
昔はあったんです
ベルリンの壁が…
しつこいかっ
そんな、仲良くなんて
なかった
友達とか、グループみたいなもんはね
でも
それで、良かったんちゃうかなと思うんです
男同士の面白さというものがあったし、
それはそれで面白いし
これとは違うけど
なんでも
仲良くならんでええと思うんです
あわんもんはあわん
和気あいあいやれんもんはやれん
僕の言葉
で言うと
文化が違う
頑なでもいいと思う
僕なんか
若い世代と
和気あいあいして
楽しみたいとかは
ないですからね
文化違うねんから
それより
昔の友達とか
そういうのに
会いたいですね
出合った人に
会いたいです
そこを大事したい
では曲 少年隊仮面舞踏会
それでいい
いつもと同じ帰り道
いつもと同じ時間に
いつもと同じおっさん見て
それでいい
それがいい
特に変わらないでいい
変わらないことがいい
いつもと同じ帰り道
いつもと同じ時間で
いつもと違う日の入りで
それでいい
それがいい
季節は変わっていく
季節が変わっていく
いつもと同じ帰り道
いつもと同じ時間に
いつもと同じ希望持つ
それがいい
それでいい
変わらない根を持って
変わらない己でいて
それがいい
それでいい
演説
政治的なこと
書くのは凄く
嫌なんですけど
なんでやろ
凄く嫌なんです
ただね
演説をね
聞くとね
当然ですけど
ほぼ皆さん
めちゃくちゃええ事言うてんねん
で、
それをやれんかったら
どうすんねん
が
抜けとんねん
やれんかったら
切腹します
くらいの覚悟ないんかい
と
やれんかった理由を
言わないかんでしょ
そう思わへん??
演説はええ事言う競争ちゃいます
口約束は絶対
それがそれこそが
サムライ
僕はそう思う
では曲
ウルフルズ サムライソウル