白山ドライブ | のっぽさんち

のっぽさんち

飛騨小坂の古民家を利用してゲストハウスを開業するプロジェクト

連日の豪雨で身動きできなかった日々。
やっと晴れ間が戻り、予定通り白山市へドライブ。
以前は白山スーパー林道と言われていた白山白川郷ホワイトロード。初めて通りましたが、大自然の見所がい〜っぱいあってオススメです‼️
本日の目的は、1年に1度1ヶ月半しかオープンしていない白山高山植物園。
天気に恵まれ、最高の散策日和。
のはずでしたが…かなり暑くて実はバテバテでした (^_^;)
タカネマツムシソウ
アカモノ
ハクサンフウロ
センジュガンピ
ニッコウキスゲ
ヤマハハコ
おまけに、あっ!これなんだっけ⁉︎
カタカナばかりでなかなか花の名前を憶えられません (-_-)
ここはNPO法人で運営、3〜4人で管理しているそうです。すごい!
種を採取して大切に育て、植え付けているそうですよ。地道な作業ですね。
お昼は近くの白峰という町で。
ここは古き良きものを大切にしているようで、昔ながらの建物がとてもいい雰囲気でした。

食後に気になっていたクロモジの葉が入ったロールケーキを買い、さすがアウトドアなお連れさま、コーヒーとお湯の準備万端、美味しいコーヒーとともにいただきました (^_^)
自販機も木製風。
そして、気になったポスターを発見。
こんな考えかた、生きかた、憧れます!

とても素晴らしい場所だったので、今度は飛騨小坂からツアーを組んでみんなで楽しみた〜い‼️という話になりました。実現するかな?

旅をして、たくさんの発見・交流・体験をする事で地元に活かせるヒントを得られるような気がします。
いい一日でした♪


ゲストハウス のっぽさんち