アロマセラピストになったわけ… その4サロン(?)オープン | 働く女性を応援する〜クリニカルアロマセラピー〜 三鷹・吉祥寺

働く女性を応援する〜クリニカルアロマセラピー〜 三鷹・吉祥寺

おひとりおひとりオーダーメイドのアロマトリートメント
東京三鷹北口徒歩2分のプライベートサロン
トリートメントルームsatowa

仕事に・育児に・主婦業に…がんばっている
女性たちの心とからだを癒して15年以上
おとな女子の秘密基地サロン

こんにちは働く女性を応援する三鷹アロマテラピーサロンの

高橋たかです。

 

 

場所は確保した

さて…

私たちは精油のことは知っていても

マッサージとなると素人だ。

 

普通は、ここで学校へ行こうと考えるはず。

アロマテラピーのスクールに入って

勉強しようと…

 

私たちは全くそんな風には思考しなかった。

 

「勉強」とは自分たちでするもんだーーと

 

相変わらず、

図書館で借りた本と

自分たちの本屋コピーが教材だった。

 

そしてお互いに

マッサージのやりっこ。

 

ここはこんな風なタッチがいいんじゃないかと

模索しながら…

 

たまには

数少ないアロマテラピーのサロンに行って

マッサージを受けてみる。

 

よかったタッチは「パクる」

 

毎日体じゅう オイルまみれになりながら、

手技を模索していった。

 

夫は指圧整体師。

彼の治療を受けていた私たちにとっては

師匠ーー。

 

精油の仕入れはパソコンが得意だった

友人の担当。

 

「satowa」という名前。

 

サーンキャ哲学、ヨーガ、

アーユルヴェーダ分野で
よく知られた専門用語のひとつ。

 

सत्त्व

sattva

サットヴァ

「純質」

 

ここからアレンジした。

 

あなたが、あなたらしい状態、
そのままのあなた、

様々な思いや悩みや欲望や悪癖にとらわれていない、

本来のあなた

 

sattvaが含むそういう意味ーー。

 

本来の「あなた」を取り戻してもらいたい

そんな場所にしたい

 

で、


sattva⇨satowa

 

トリートメントルームsatowa

 

とした。

 

 

 

繰り返しの自習でだんだんと手技が決まってきた。

時間配分、オイルのブレンド

タオルワーク、

オイルの知識・・・

 

やりたいことと必要なことを

自分たちに叩き込んで行った。

 

アロマトリートメントに興味のある

友人や夫のクライアントさんに

実験台になっていただく。

 

だんだん、板についてきた〜〜

 

オープン近し。

 

最後までお読みいただきありがとうございましたハート

 

 

東京 三鷹~クリニカルアロマテラピー~
トリートメントルームsatowa


花ご予約お問い合わせフォーム

花090-4417-3434 (施術中お電話に出られない場合は、留守電にお名前とメッセージをお入れ下さい。)

花営業時間12:00~22:00

花メニュー

花アクセス