久しぶりに推しに会いに行ってきました♡

成田山新勝寺東京別院 深川不動堂に。

お不動さん大好き!


まずは御護摩祈祷(おごまきとう)へ。

護摩木をバンバン炊いて太鼓ドンドン叩いて

御真言(ごしんごん)唱えまくって

日によっては軽くトランス状態になっちゃう。


それから御火加持(おひかじ)と言って、

個人の持ち物を火にかざしてくれる時間。

ほとんどの人が鞄を渡して念を焼いてもらうけど

私はいつもお財布。

でも今日はスマホにしてみた!


最近は人との繋がりも情報も全てがスマホ。

だから要らないものを焼いてもらいましたよ。

念とか悪縁とかね。


ちなみにここまでお金かかりません。スゴい!

成田山新勝寺東京別院深川不動堂


そして今日はこのあと写経をしたのです。

下敷きがあるのでなぞるだけ。

でも結局私の字になるし文字がデカくなる。


たっぷり時間かけて書き上がったのがこちら。

降伏一切大魔最勝成就にしようかと思ったけど

願意は「世界平和」に。切実に。


写経して気分スッキリで最後におみくじ。

前ここで凶を引いてうえええぇってなってから

おみくじは避けていたんだけど。

おそるおそる開いて、見たのがこちら。


ぎゃっ!また出た!

起こらないしないないってないない尽くし。

うわ、これ要りません!


ということでお返しもうしてもう一度。

悪かったときって引き直していいらしいですわよ、奥さん!

さあどうだ!

何この既視感…

これ前回の記事の成田山新勝寺の方で引いた
つよつよのつよヤバのやつ!
え?またヤるの?これ引いて1年激動だったよ?

…解せぬ。

わかんないから深川不動堂をあとにランチへ。

限定10食の松花堂弁当、

まさか13時半にあるめえって聞いたら

「ありますよ!」え


なんかラッキーじゃない?

ふむ、おいちいおいちいって頂きながら

おみくじのこと考えていてね、

そうしたら最初だめでも諦めんなってことか!

って閃いたよ(なにごとも都合のよい解釈)。


でね、お会計したら

「よろしければこれお飲みください」って

ジューチュ!ジューチュいただいたの!えええ


お不動さんが笑ってるなと思ったよね。


生きている間のことは神様(神社)、

あの世のことは仏様(お寺)って聞くけど、

私はお寺も大好き。

悪いものを引き受けてくれる感じがする。


だから最近ツイてないなって方は、

ぜひ御護摩祈祷で悪い念を焼いてもらって

スペースを作ってから縁結びに行くとか。


神様&仏様のコンビで開運なんてのもありるれろ