羽島尾西の濃尾大花火 1才11ヶ月

花火よりもアイスに夢中。
昨年はこんな感じ
→「羽島尾西の濃尾大花火 生後11ヶ月」
遠くからの花火でも理解できてるみたいで成長を感じました。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ

ありがとうございます


よかったら読者登録してください!
すっかり元気になりました 1才10ヶ月

すっかり元気になりました。
ありがとう。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ

ありがとうございます


よかったら読者登録してください!
口内炎と汗疹とストレス 5日目 1才10ヶ月

昨日は一度も座薬を使うまでの熱が上がらなかったのでもう治ったのかも。
でもお口の中に口内炎ができたみたいです。
そのせいでご飯が思うように食べれず
大好きなお菓子も少し噛んで口から全部出すのを繰り返してます。
点滴で行動が制限されているストレスが原因かもしれません。
また、夜は冷房が切れるため
娘は汗だくで汗疹ができてます。
これもストレスになっているのかな。
もうちょっとの我慢だ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ

ありがとうございます


よかったら読者登録してください!
入院2日目とお母さん EBウィルス 1才10ヶ月

包帯で片手しか自由にならないおててで、器用にお菓子を持ってテレビに夢中です
娘の世話でお母さんは頑張ってくれています。
EBウィルスの治療は24時間点滴なので
寝ている時も点滴の管が
体に巻き付いたり、
引っ張られたりしていないかを
常に注意しないといけません。
また、まだ1人にできないし、
移動も制限があるので(他の人に伝染らないように)
狭い病室でずっと過ごさないといけません。
そのためお風呂も入れないので
僕が仕事帰りに交代して娘を見ている間に
やっとシャワーを浴びれています。
本当によくやってくれています。
ありがとう。
3日前に病名がEBウィルスと判明し
娘に何かしてあげられることがないか?
と考えた結果
最も長く娘に接しているお母さんを元気にすれば
娘も早く元気になると思い
お母さんにこのことを説明し
「とりあえず何かほしいものある?なんでもどうぞ」
と聞くと
「お金」
と言われてしまいました。
お母さん
困った人だな・・・
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
是非、応援クリックお願いします。
↓
人気ブログランキング(子育てパパ)へ

ありがとうございます


よかったら読者登録してください!