カビやこけのこと | 塗装を考える

塗装を考える

すべてはお客様の「笑顔」のために。

私たち塗り替えに伺うお宅にて

どちらかというと北側に藻やかびが生えているケースがあります。

 

実をいうと「北側に藻が生える」というのは、正常なことであり

 

年数が経てばたつほど、規模を拡大していくという

ちょっぴり困った存在なのですやれやれ



考えられる原因としては、南面に比べて陽が当たらない事。

どうしても雨などで濡れた壁面が、カラりと乾かない。

こればかりは、仕方がないのですが・・・




発生した初期の段階であれば、ちょっと水圧のあるホースで洗うと綺麗に取れる

ケースもあるようです。

また、壁面を傷めないようなブラシでゴシゴシするのもイイかもしれません。

コストはかかってしまいますが、家庭用の高圧洗浄機なんてものも取れそうです。

 


お客様にお聞きした「塗り替え」を考える。

 

理由の一つに

汚れが気になって・・・

結構、多いのです。


上記のような予防対策ができたとしたら、

メンテナンス、塗り替えサイクルを長くすることもできるでしょう。

 

 

 

 

もしも、落しようのない藻、カビが気になって気になって

 

 

 

 

夜も寝つけない・・・・・ガクリ

(こんな方はいらっしゃらないと思いますが・・・笑)

 

そんな時は

 

塗装屋さんに相談しましょう!!

きっと、いい方法知っているはずですから・・・・・。

 

 

ちなみにですが、塗り替えを行う「塗料」

 

 

今の主流で水性シリコン樹脂あたりには

「防カビ、防藻」 なる 

このような悩みになりづらくなる成分が、配合されている塗料がほとんどです。

 

 

分かりやすく、一言でまとめるとすれば

 

 

「塗り替えをすれば、カビ、藻は生えづらくなるでしょう~!」

 

このようなかたちで宜しいかと。やったー

 



そのような藻の汚れが、年数分こびりついてしまったお宅の

お塗り替え工事のご依頼を頂きました。

 

続きを読む⇒ スタイリッシュなブルー系の色にイメージチェンジ

 

 

続きを読む⇒ 明るく元気な暖色系の色でペイント工事

 


塗装を考える

 

東京23区、川崎市、横浜市の「塗り替え専門店」

佐藤塗装店では私たちができる「塗装」を考え、お客さまに最高のサービス

お応えできるように、スタッフ一同 頑張っていきたいと思っています。

 

・外壁塗装工事 ・マンションアパート塗り替え工事 ・防水工事 ・屋根塗装工事

・店舗内装工事 ・住宅内装工事 ・古民家などのあく洗い ・各種リフォーム工事

 

お問い合わせはこちらからどうぞ