2023 名古屋ウィメンズ 結果 鈴木亜由子2位日本勢トップ | 流浪のマラソンと高校野球マニア5

流浪のマラソンと高校野球マニア5

あちこちのブログがサービス停止になったり
不具合が多発して、ついに5か所目です

ルース・チェプンゲティッチ(28=ケニア)が2時間18分08秒で大会連覇を達成、優勝賞金25万ドル(3375万円)を手にした。

21年東京オリンピック(五輪)代表の鈴木亜由子(31=日本郵政グループ)が地元愛知を初めて走り2時間21分52秒の自己ベストで日本勢トップの2位、前田穂南(26=天満屋)は2時間22分32秒とこちらも自己ベストを更新し3位、ともに24年パリ五輪代表選考会で今秋開催の「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」へ弾みをつけた。

相変わらず、勝負強い 鈴木選手

ただ、大会主催者は、どういうつもりでチェプンゲティッチ選手を招待したのか

実際そうだったように、レースの態をなしていなかった

まあ、そこらへんは、おって分析しましょう