昨日放送されていた、

マツコ&有吉 かりそめ天国SPで。



好きなものも。


度を超えると、

好きが過ぎると、


飽和状態になる───




なんて話をしていて。




好きな歌手の歌も、 

聴き過ぎたら飽和状態になっちゃって、

気が付いたら、 

もう何年も聴いてないわ……


って時がある、

と、マツコさんが話してらした。


有吉さんも頷いていた。






そういえば。


私は、

この12年ほど。


嵐さんの曲しか聴いてない……




いや。


ま。

厳密に言ったら。



否も応もなく。


歌は、

いろんなところで流れてくるから、

耳にしているっちゃあ、

耳にしているけれど───



自発的に、

聴きたいと思って聴く歌は、

嵐さんの歌しかない訳で。



嵐さん関連で、

たまに、

確認の為に、

他の歌を聴いたりもするけれど───


でも。


特別、

聴きたくて、

聴いてる訳ではないし───




果たして、

私に、

嵐・飽和状態はくるんだろうか…………?


と、

ちょっと考えてみた。







嵐さんを好きになるまで、

結構、

ジャンルにとらわれることなく、

いろんな歌を聴いていた……と、思う。



自分で好きだと思って、

必ず買っていたのは、


JUDY AND MARYで………


その後、

必然的に、 

YUKIちゃんを聴くようになり……



PSY・Sも、

一時期、かなり好きだった。

(あまり知ってる人はいないと思うけど……)




どちらも女性ボーカル。



曲を好きになって、

男性ボーカルの、

アルバムを買ったりしたこともあるけど………


続けてずっと、 

聴く訳でも、

購入する訳でも、なかったし………


好きな歌、

そればかりを中心に聴いていた。



所謂、

これが、

飽和状態、というところなのかな?


その後、

ぱたりと聴かなくなる………っていう。





基本的に。


男性の歌声には、

興味がなかった……というのがあって……



なので、

自分でも不思議だ。



男性ボーカルの歌声に惹かれたのは、

後にも先にも、 

嵐さんだけだから───





しかも。


ここ12年、

嵐さんしか聴いてないなんて……



ちょっとばかり、自分でも怖くなる(笑)



でも、

他には、

興味が湧かないのだから、仕方ない。





嵐さんって、

カップリングを合わせたら、

かなり、

いろんなジャンルの曲を歌っていて───




彼らの歌だけで。



私的には。


充分、

事足りて。


耳も、 

心も満たされている───



というのが、

あって………





何より。


きっと。



その声の奥に、

その音の奥に、



自分が、

そこから抜けられない……っていう、

何かがあるんだろ……

(いや、何かは自分で分かってないけれど……)






根底に。



歌が。


まるで。


彼らの、

言葉のように聴こえる───



だから。


こんなにも。



彼らの歌に惹かれるのかもしれない。





まだ、

その言葉を聴きたい───


と、思って欲しているから。





歌の中に、


まるで、

彼らがいるような気がして────








そっか。



だから。


10年以上経っても、

私は、飽和状態にならないのか………







私にとっては。



好きな歌、


聴き過ぎても、

聴き過ぎとは感じてなくて……




そもそも、

飽和じゃないんだな………(笑)







何度、

同じ歌を

聴いていても。



その度に。


そこに、

歌う彼らの姿が、 

見える気がしているから。





だから。


歌を聴く度に。



彼らに会えたような気がして……………





そりゃ、

そうであるならば。



飽和状態にならなくて、

あたりまえだ。





だって。


まだまだ

もっと────





と、思っている自分がいるのだから。