今年の特徴はくまの出没の多さとキノコ中毒の発生
ブドウ・リンゴ泥棒の増加も見逃せません
誤食がおおい毒キノコ
ツキヨタケ(どく)間違えるのが ひらたけ・むきたけ・しいたけ(食べられます)
カキシメジ(毒) 間違えるのが チャナメツムタケ(食べられます)
クサウラベニタケ(毒)間違えるのがウラベニホテイシメジ(食べられます)
特に今年多いのが、ツキヨタケの誤食
半分に割ると根本の中央に黒いシミがあるのでわかりるのですが
なぜか・・・・道の駅でも販売されていたそうな・・・・
キノコの話はつきません・・・・