8月になってしまいました
「何に見える?」あなたは決断が遅い人?速い人?【心理テスト】
決断が遅い人は、何事についても考えすぎてしまうことがあるようです。考えた時間が長くても、よい決断ができるとは限らないのかもしれません。では、あなたは決断が遅い人でしょうか、それとも速い人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.パペット人形
2.ロケット
3.マンボウ
4.サボテン
1.パペット人形に見えた人は「決断が遅い人」
図形がパペット人形に見えた人は、決断が遅い人でしょう。なかなか決められなくて、だんだんと選択肢が狭まっていくのかもしれません。自分の意思では決められないこともあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、優柔不断でしょう。2つしかない選択肢でもすごく迷ってしまうのかもしれません。自分の意見をしっかり持っていなくて、周りの人に流されてしまうことがあるのではないでしょうか。
一度決めたことは、取り消したり変更したりしないようにするとよいでしょう。自分の考えに自信が持てるようになるかもしれません。そして、周りの人からは責任感があって頼りになる人と思われるのではないでしょう
2.ロケットに見えた人は「決断が速い人」
図形がロケットに見えた人は、決断が速い人でしょう。迷う時間はなく、さっさと決めてしまうようです。周りの人からは適当に選んでいるように見えることもあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、勘がよいでしょう。はっきりとした根拠がなくても「今までの経験から何となくこう思う」という考えがよく当たるようです。自分の考えには自信を持っているのではないでしょうか。
自分の直感を頼りにしているので、あまり人の意見は参考にしないのかもしれません。そのため、やや自分勝手なイメージを持たれてしまうこともありそうです。大事な決断の時や、周りの協力が必要な時は、決断する前に相談するとよいのではないでしょうか。
3.マンボウに見えた人は「決断がやや遅い人」
図形がマンボウに見えた人は、決断がやや遅い人でしょう。タイムリミットの直前までよく考えたいのかもしれません。自分の下した決定が失敗しないように、色々な人に意見を聞いて参考にすることもあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、慎重派でしょう。決定したことによるデメリットやリスクなどを考えているうちに、どんどん時間が過ぎていくのかもしれません。考えすぎて、結局決められなかったということもあるのではないでしょうか。
あなたはいくつかのチャンスを逃しているかもしれません。この次何かピンとくるものがあったら、飛びついてみるとよいでしょう。とりあえずやってみて、何か困ったことが起きたら、その都度対処すればよいのではないでしょうか。
4.サボテンに見えた人は「決断がやや速い人」
図形がサボテンに見えた人は、決断がやや速い人でしょう。何でも前倒しにするクセがついているのかもしれません。できるだけ素早く決めて、すぐに準備に取り掛かりたいと思っているのではないでしょうか。
このタイプの人は、要領がよいでしょう。限りある時間を割り振るのが上手いのかもしれません。時間をベースに考えているので、早めに決断することができるのではないでしょうか。
あなたは早々と決定することができるので、時間を有意義に使えるのかもしれません。これまで、自分のやりたいと思ったことは、時間配分を上手にしてたいていやってきたのではないでしょうか。
【間違い探し】“チーズ”に隠れた答えは全部で3つ!すぐに分かったらスゴい正解は…


ヒントは「葉っぱ」と「チーズの穴と向き」です!気になる正解は...?
答えは、
①画面右下の左側の葉っぱの大きさ(上:大きい 下:小さい)
②右の一番大きいチーズの左上の穴の有無(上:ある 下:なし)
③一番手前のチーズの向き
でした!全部見つけられましたか?